当クリニックからのお知らせ|神栖市で歯科、矯正歯科をお探しの方は神栖デンタルクリニックまで

当クリニックからの
お知らせ

News

当クリニックからのお知らせ一覧

夏季休診のお知らせ

2025年6月23日

8月10日(日)~8月15日(金)まで休診とさせていただきます。

ブルーラジカル 菅野先生

2025年5月26日

ペリオの中原先生や弘岡先生に紹介してもらっていたので、色々話を聞く事ができ。写真も撮ってもらいました。
名刺交換も出来ました!
 
7月にセミナー参加する事も伝え、楽しみです。
 

 

大好きなペリオの弘岡先生と

2025年5月26日

初めて会ったのは両国で、23か24歳位でした。
久しぶりにご挨拶できて感激しました。
『今どこで働いてるの?インプラント認定取ったなら次は歯周だね。』
 
先生の出版してる本は、ほぼ愛読してます。
サイン入りも
 
相変わらず優しく素敵な先生で元気をいただきました!
 

 

無事に学会終了

2025年5月24日

西表山猫並みに貴重な歯周病認定衛生士の先輩を無事に見送り、後輩歯科衛生士さん達と解散し(自由行動)を
していたら、突然のスコール
 
結局歯周病学会会場のホテル コレクティブへ戻り
マンゴーかき氷を食べにラウンジへ向かったら
 
不思議
 
マンゴーかき氷が…アフターヌーンティーに
 
歩きまわって疲れていたので、2人でゆっくり
歯科の話しをしました。
 
後ろの席や。まわりも学会参加の歯科医師や歯科衛生士ばかりでした。
 

外は雨
初・ぬん活

 

TWG 紅茶

2日目の夕飯は…

2025年5月24日

okinawa 奏
 
民謡 沖縄の生演奏・生歌を聴いて
 
沖縄料理を堪能しました。
タグー豚、ソーキそば、海ぶどう
 
泣いたり・笑ったり
なんくるないさぁ〜
 

 

新人歯科衛生士さん

2025年5月23日

1日目お疲れ様でした!
夕飯は、新人歯科衛生士さんにお店を決めてもらい、串焼きになりました。
 
明日は8時15分にランチョンセミナーの当日券が配られるので、絶対にゲットしなければ!
(席と昼ごはんがかかってる)
 
8時に会場着くように伝え解散しました。(自由行動)
お酌 楽しそう
 
朝 8時頃 会場は閉まっていて、人集り
 
なんとか先頭集団が見える位置で並べました。
朝並んだから、席とお昼ごはんゲット🍚
 

 

真面目に歯周病学会参加!

2025年5月23日

沖縄だけど…観光は我慢して
歯周病学会は2日間しかないから効率よく見たいものをまわりました。
 
会場が2ヶ所だから大変でした。
立ち見は大変です。
 
ブルーラジカルの体験
ルーペを2ヶ所まわり実際試してみて
ルーペやっぱり衛生士のは約60万くらい
安いのもあるけど…ね。(他院の歯周病認定の先輩は自腹で買ってた!稼いでらっしゃる)
 
顕微鏡学会に入ろうかなと思いました。
50代の歯科衛生士さんが顕微鏡認定取得して発表していた…すごいなぁ。
顕微鏡はマストな時代ですよね。
 

 

 

めんそ〜れ 第68回 歯周病学会

2025年5月23日

やって参りました!待ちに待った…
歯周病学会in 沖縄!
 
なんと前日に梅雨入りした沖縄
 
沖縄を満喫します!(勉強も!ブルーラジカル)
 

 

 

ロサンゼルス セミナー参加と学び (4)

2025年5月17日

また、現地の歯科医師や技工士の方々との交流も非常に貴重な体験でした。
ブースでは英語での質問に苦戦することもありましたが、皆さん親切に対応してくださり興味深いものもたくさんありました。
アメリカの歯科衛生士はそこで行われるセミナーに参加し年間で取得しなければならない単位が決まっています。
会場には100名を超える同じ歯科衛生士が熱心に講義を受けていました。
日本の歯科衛生士も学会で教育講演を受け単位を取得し資格を更新していく必要がありますが、同じように積極的に新しい知識や情報を取り入れ患者さんのために臨床に生かす姿勢は同じだと感じました。
 
CDAでは展示だけでなく、専門家によるセミナーも数多く開催されています。
講師の話すスピードは速く、正直すべてを理解するのは難しかったですが、スライドや資料のおかげで多くの学びを得ることができました。
 

 

アナハイムでの驚き (3)

2025年5月17日

会場に足を踏み入れた瞬間、まずそのスケールの大きさに圧倒されました。広大な展示ホールには世界中から集まったメーカーや企業のブースが並び、最新の歯科機器や材料、デジタル技術などが紹介されていました。
日本ではまだ見たことのない技術や製品に触れることができ、大変刺激的でした。

 

 

1 2 3 4 5 6 20